そーきや食堂

作ったご飯などの記録。手抜き料理とかワンパターンばかり。

野菜炒め

https://www.instagram.com/p/BRVtq4Rg8TN/

晩ご飯:野菜炒め #souki_gohan

最近仕事が終わると死んだように動かなくなっていて、晩ご飯がかなり適当です。作れるだけマシでしょう。買いに行くぐらいだったら食べない人なので。

冷蔵庫の中には幸いにも野菜が多めにあったので、消費を兼ねて野菜炒めです。

味付けはいつもの上湯。これが楽で美味しくて良いですね。

そんな感じで、死んだような目で仕事をしつつ、どうにかご飯は作って食べています。

甘辛焼き肉風丼とほうれん草のおひたし

https://www.instagram.com/p/BRA8IGGgP0L/

晩ご飯:甘辛焼肉風丼、ほうれん草のおひたし #souki_gohan

野菜を食べたかったので、甘辛く炒めて丼にしました。味付けは濃口醤油、酒、みりん、砂糖です。あと塩こしょうで味を調えてという感じでしょうか。

あとほうれん草をいただいたので、茹でて、水気をとってから白だしとみりんのつけ汁に浸しておひたしにしました。

野菜は美味しいですねー……あと出汁が体に染みます。

揚げないから揚げ粉で豚ばらを焼いてみた

https://www.instagram.com/p/BQkin52gZLR/

晩ご飯:揚げない唐揚げ粉で焼いた豚バラ #souki_gohan 冷奴の鰹節は枕崎で買ってきたもの。

最近ブログを書いていませんでしたね。通勤中に書いていたのですが、デレステのイベントがあり、そのために電車でずっとプレイしていました。ブログよりもイベントのポイントを大事にするPです。

今回はちょっと変わり種というか、手抜きです。
豚ばらのブロックを買ったのですが、前日に煮物にしてしまい、どうしたものだろうかと。とんかつでもいいかなぁと思ったのですが、卵がない。ということで余っていた揚げないから揚げ粉を使いました。

これが意外といけました。鶏肉ほど衣が定着しないのでぎゅっぎゅと押してから焼く必要性がありましたが、中々香ばしく美味しかったです。

こういうのもいいですね、たまには。

野菜炒めとか和食セット

https://www.instagram.com/p/BQIEVkJAWFh/

晩ご飯:野菜炒め、冷奴、ほうれん草のおひたし #souki_gohan

野菜が多少安くなってきて嬉しい限りです。

そんなわけで、野菜炒めの頻度が若干増えてきました。お手軽ですからね。

あとほうれん草が安かったので、茹でておひたしにしました。白だしに少し漬けただけですが、美味しいですね。

そんな感じで少し品数が多い晩ご飯でした。

ブロック肉じゃが

https://www.instagram.com/p/BPuhLe1gb4Y/

晩ご飯:ブロック肉じゃが #souki_gohan

豚バラのブロックが安かったので肉じゃがにしました。人参やじゃがいもも角切りにして、ごろごろとした感じです。

インゲンは冷凍のものを使用し、余っていたネギを白髪ネギにして乗せました。

量が多すぎましたが、薄味にしていたので全部食べられました。

ブリの照り焼き

https://www.instagram.com/p/BPPc2A0AWuo/

晩ご飯:ブリの照り焼き #souki_gohan

お魚が食べたかったので、魚だけです。小鉢が欲しかったのですが、冬だと青菜が高いという……野菜の値段が全体的に落ちないのが辛い所ですね。

ブリは塩を振っておき、焼く前に水分をとって小麦粉をまぶしてと。両面を焼いたら白だし、酒、みりん、砂糖を混ぜたたれを入れて中火でコトコト。さくっと完成です。

お魚はたまに食べないとダメですねー。今度は鮭の切り身でも買ってきて弁当に入れてみましょうか。

しいたけのホイル蒸し

https://www.instagram.com/p/BPH34J3AWKV/

つまみ:しいたけの蒸し焼き #souki_gohan でかいしいたけを北陸の旨い塩だけで頂くという贅沢。たまらん。

晩ご飯ではありませんが、おつまみ。飲むのはノンアルコールビールですけどね。いつかまたビールを飲みたいです……

しいたけは知人からの頂き物でかなり身が厚いものです。煮物でもよいのですが、先日北陸から来られたらフォロワーさんから塩を頂いたので(自炊をするから調味料がいいだろうとのことで。このチョイス正解です)、オーブントースターで蒸し焼きにしました。

奥のしいたけは塩だけ。しっかりとした歯ごたえがあり、噛むと旨みが広がります。

手前のしいたけは白だしを少したらして。こちらは醤油の旨みとの相乗効果と香りが口の中に広がりノンアルが進みます。

凝った料理も良いですが、こうした素材の味がしっかりとしているものはそのまま味わうのもおつなものですね。